2024年5月23日木曜日

5/17(土):赤羽駅東口前広場で街宣活動を行いました!

 5月17日、15時から赤羽駅東口前広場で5/30都民集会に向けての情宣活動を行いました。
赤羽は北区では一番大きな繁華街で、土曜の午後ということもあり人出もたくさんありました。また、2022年の9月には同駅埼京線のホームで朝鮮人を標的にした差別落書きのあった場所でもあります。

 参加者の方がそれぞれの立場から集会への参加、都の補助金の復活、朝鮮学校への理解と差別を許してはいけないことなどを訴えました。
横断幕が効果を発揮し通り過ぎる人の多くが目にとめていました。プラカードををかかげたスタンディングや、メッセージボードへの記入なども行いアピールすることができました。集会チラシの受け取りもよく、100部ほど用意した無償化連絡会のパンフレットもすぐになくなってしまいました。声をかけてくれる方、立ち止まって話をじっと聞いてくれる方など好意的な反応や広場に座っていた少年たちと話したりなどもありました。
街頭に出て、直接訴えかける大切さを再認識した1時間でした。

 集会まであと一週間です。
5/30(木)18時半から、北区王子の北とぴあにお集まりください!

5.30「都民集会」へのご来場ありがとうございました!

  217人の参加者で会場がいっぱいに! ーぼくたちをなかまはずれにしないでー「朝鮮学校補助金の復活を求める都民集会」が、北区の北とぴあで行われ、会場に入りきれなかった方も含めて217人がご来場いただき、 11人がオンライン配信で視聴しました。会場定員を超える方の参加となり、急き...