2023年12月12日火曜日

12/9(日) 府中公園「困りごと相談会」で署名を集めました。

  府中公園で行われた、府中派遣村の「困りごと相談会」で署名集めを行いました。「困りごと相談会」には初めて行きましたが、テントの中にずらりと並んだ相談員に次々と相談の方々が訪れて真剣に話し合いが行われていました。 あたたかい食べ物と、衣類や食料品など、手編みの上着や帽子などを並べている人もいました。作りためてはこの場所に持ってくるそうです。 主催者のお一人の松野さんによると、この派遣村相談会活動を17年間やってきたということです。 

 署名活動では地元のメンバーが会場を回って集めてくれました。近くの外大の学生さん(ロシア、カザフスタンなどの留学生)も来ていて、署名もしてくれました。 拉致の問題を長く話す方もいましたが、結局その方も署名してくれました。 立憲民主党の竹田まさひと稲城市議、共産党のからさわ地平府中市議と話が出来ました。「都議会勉強会」メンバーの西埜なおみ府中市議は相談で忙しくしておりましたが、なんとこの日のために「のぼり旗」を作って取り付けてくれました! 小林さん作成の横断幕と並んで署名を応援してくれました。1枚はお借りしてきましたので、15日の文科省前に、こののぼり旗を持って行こうと思っています。 

 署名は39筆でした。(猪俣 記)





5.30「都民集会」へのご来場ありがとうございました!

  217人の参加者で会場がいっぱいに! ーぼくたちをなかまはずれにしないでー「朝鮮学校補助金の復活を求める都民集会」が、北区の北とぴあで行われ、会場に入りきれなかった方も含めて217人がご来場いただき、 11人がオンライン配信で視聴しました。会場定員を超える方の参加となり、急き...